top of page
  • soumu26

お看取り食




soumu2@aikoukai.or.jp


食事は美味しく、楽しく、シッカリと。

でも…。徐々に食事量が減り、体重が減少するときがやってきます。

積極的な治療をすれば良くなるかも?また食べられるようになるのでは?

管理栄養士・介護職員・看護職員・リハビリ職員が検討をします。

ペースト状の食事にしたり高栄養食品を導入したりしながら、やがて

ご家族様にご理解を得ながら、少量で無理のない経口摂取に切り替えます。

お口から食事をすることに苦痛がないように…。


施設で最期を迎える方が増えています。


ご家族に美味しい「おはぎ」を振舞っていた方には重湯を固めた「おはぎ」を

「ビール」や「コーヒー」がお好きだった方にはそれぞれを添えて 「稲荷寿司」も舌でつぶせる軟らかなものを…。

「スモークサーモン」はミキサーにかけてゼリーで固め薔薇に仕上げて

「鮪のたたき」はそのままでも食べられます。

御重箱に軟らかな「五目ちらし」と「筑前煮」や野菜をじ~っくり炊いた「煮物」を詰め

時には…。

息子さんの営む「お蕎麦とツユ」を運んでいただき加工したり

少しでも多く食べていただけたらいいな~。


私が生まれたとき、母や父は夢や希望をもったでしょう。 おじい様もおばあ様も幸せを感じてくれたことでしょう。


最期の思い出はお看取り食を囲んで…。

コロナ禍ではありますが可能な限りご家族に同席していただき

お看取り食を召し上がっていただけると嬉です。

これからも私たちはこのお看取り食を「心を込めて」作ります。












最新記事

すべて表示

法人では、令和5年度後期並びに令和6年度介護職員及び看護師(若干名)の正職員を募集しております。 休暇制度(育児休業・介護休業等)取得者増により下記職員を募集します。 〇介護職員  資格の有無を問いません。シフト勤務あり 〇看護師   待機(月に5回程度) 〇介護支援専門員(令和5年度) 「きたみワーク・ライフ・バランス認定事業所(ステージ3(max)」の認定を受け働きやすい環境が整っています。

bottom of page